ニュース

ばさです。みなさん、いかがお過ごしでしょうか。

東京事変がアルバム『ニュース』をリリースしてから1ヶ月と少しが経過しました。
https://tokyojihen.com/news-ep/ (ユニバーサルミュージック特設サイト)
https://sp.kronekodow.com/goraku/news-ep/ (ファンクラブ特設サイト、ここから見れるライナーノーツも必見です)

各種サブスクリプションでもお楽しみいただけますが、みなさんもお聞きになりましたか?

8年ぶりの待望の新作ということもあり、ファンの私にとってはそれだけでも嬉しい事実ですが、その期待値を超えてくる作品であるとつくづく感じます。

今回のアルバムは、8年前の解散直前にリリースされたアルバム『color bars』と同様に、メンバーが各々1曲ずつ作曲しています(『color bars』は作詞作曲も含め1人が1作品を担当しました)。そのおかげで、各曲個性に溢れ全く聞き飽きることのない構成になっています。

その上で私がすごいと思うポイントが、「各メンバーが担当した曲において、そのメンバーが楽曲をリードしている」が、「アンサンブルが成立しどのメンバーも欠かせない」という点です。特に前者について強く感じました。各々が高い音楽スキルをもつ東京事変の良さが存分に現れています。

その他、
・『選ばれざる国民』でリズムが戻る場面(2:47あたり)にペトロールズみを感じる(ペトロールズはGt.浮雲さんが率いているバンドです)。
・『永遠の不在証明』のアウトロにはコナンの核心部分が匂わされているような気がする。
・『うるうるうるう』のサビが定番のコード進行で原点回帰してる(丸の内サディスティックや絶体絶命で使用されるものと同類です)。
などを感じました。

『color bars』では各曲の個性が強く尖った印象であったのですが、8年の歳月を経て各メンバーがそれぞれの場所で洗練された、この8年は必要な8年だったんだなと思わされました。

元旦に『選ばれざる国民』、2月に『永遠の不在』を突如発表したように、これからもファンの私たちをワクワクさせてくれることを願うばかりです。

P.S
アルバム予約購入特典としてポスターを頂きました。

『ニュース』プロモーション用の写真だけでなく…
何とリバーシブルでした。

これとは別に初回生産限定仕様CD封入特典の「お楽しみシリアルナンバー」も頂きました。内容はまだお楽しみだそうで、文字通り楽しみにしています。

AND THE BEAT GOES ON

’’猫ノ随に’’のラストライブホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000